閑文字手帖

馬手に盃 弓手に肴

290 厚揚げマンマ・ミーヤ

 画像は[285 ソノママ離レ]で使つたのを再利用してゐる。この手帖は所謂“寫眞ブログ”でないのは我が親愛なる讀者諸嬢諸氏にご承知だらうから、苦情を云はれる心配は無いだらうけれども。

 わざわざ画像を使ひ廻したのはわたしの好物だからで、ははあ丸太は揚出し豆腐が好きなのか、と思はれるのは大体のところ正しい。参考までに云ふと、ヤマキ流では絹こし豆腐を、キッコーマン方式だと木綿豆腐を用ゐる。

http://www.yamaki.co.jp/recipe/揚げだし豆腐

https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002244/index.html

  共通するのは絹こしでも木綿でも、予め豆腐の水気を切り、片栗粉をまぶして揚げることで、揚がつた時点で、それは厚揚げ乃至生揚げと呼ばれる。大雑把に云ふと、揚げた時に“豆腐だなあ”と感じられる度合ひが高くなると、生揚げに近づくと考へればいいでせう。

 この厚揚げ(または生揚げ)が好物の本体…大好物で、揚出し豆腐の場合は絹こしの軟らかさを嬉しく思ふが、厚揚げ(以降はこちらに統一しますよ)で食べるなら、木綿の歯応へが好もしい。かろく焙つたのに、削り節と摺り生姜と大根おろしを添へて、お酒をあはすのが基本でせうな、矢張り。

 おつまみをちやんと用意するお店だと、厚揚げは註文を受けてから揚げるので、出來るまでに多少時間が掛かる。註文はその辺を見込みながらでなくてはならない。尤もさういふ面倒は、出來たての厚揚げの旨さを思へば、無視したつてかまはない。わたしが“飲み屋のつまみ担当大臣”なら、就任当日に

『凡ソ厚揚ゲハ須ラク註文ヲ請クル前ニ揚グルベカラズ』

と通達を出したいくらゐで、何を云はんとしてゐるのだらうと上擦つて仕舞ふ程度に、わたしは厚揚げを好んでゐる。

f:id:blackzampa:20190508153220j:plain

  ところで厚揚げは焙るか揚出しにするかだけなのかと云ふと、決してそんなことはなく、再びキッコーマンにお伺ひを立てると

 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/select_search.html?free_word=厚揚げ&site_type=J

 實に豊かな厚揚げ料理がある。和風か中華風に偏つてゐる感じもされなくはないが、味の調へ方次第で洋風の仕立ても無理ではなからう。さうなるのあはせるのもお酒には限らなくなつて、泡盛焼酎や葡萄酒紹興酒で厚揚げをやつつけるのも、不自然とはならないにちがひない。

 

 かう書く時、わたしは勿論、葡萄酒で厚揚げ(料理)を試してみたいと思つてゐるので、どんな組合せがいいのか知ら。厚揚げ自体はごく淡泊な味はひだから、焙つてソースだと些か弱い気がする。ベーコンや豚肉で巻いて串で焼くか、ステイクのやうに焼いて、獸骨で取つた濃いソースをたつぷり使ふのはどうだらう。用意するのは軽めの赤葡萄酒。香辛料を利かした野菜のソースで白葡萄酒…甘すぎないのが望ましい…を用意するのも惡くなささうに思へるが(本來ならかういふ考察と實践と取捨撰択と提案は、葡萄酒の藏にお願ひしたい…と云はざるを得ない程度に我われの周りには葡萄酒が少ないんである。藏のひとも我われも、葡萄酒は食べものがあるのが前提なのを、屡々忘れて仕舞ふ)、實地で体験してはゐないから甚だ怪しい推察にすぎない。

 尤も工夫と新奇と変り種を試し樂しんだ揚げ句は、ぬる燗に削り節と摺り生姜と大根おろしを添へた厚揚げをつまんで、かうでなくちやあねと我が膝をたたく自分の姿は、想像も容易…といふより寧ろ安易である。伊太利人が日本のケチャップ・スパゲッティを食べて、それなりに満足を示しながらも“矢つ張りマンマのトマト・ソース・スパゲッティが最高だよ”と膝をたたくのと、似てゐるのではないか知ら。