閑文字手帖

馬手に盃 弓手に肴

280 80%

 仮の話である。何かの切つ掛け…たとへば“日本國民ハ法ノ定ムルトコロニ拠リ常用スルレンズヲ決ル義務ヲ負フ”といつた状況になつたとして、我われはどのような態度を取ればいいのか。圧政と暴虐に叛旗を翻す方法も考へられなくはないが、それはどうも血腥くていけない。平和的に“義務ヲ果ス”方向で態度を決めてゆきませう。

 常用レンズとは併し何だらう。常ニ用ヰルと書くくらゐだから、あらましの想像は出來なくもない。では常ニ用ヰヌ…非常用のレンズがなければ不自然だとなつて、詰り常用レンズといふ考へは、レンズ交換が出來るカメラで成り立つのかと気がついた。表意式の文字はこんな時に便利でいい。尤もこれでは“常用レンズとは何だらう”の答には不十分で、わたしにも明確な定義があるわけではない。ごく大雑把に手持ちのレンズを賣り払ふとして、最後まで残る1本を指すのではないかと思ふ。

 何でも自在に撮れるわけではない。

 だけれど80%くらゐはどうにか撮れる。

 さういふのが、常用と呼べるレンズではあるまいか。異論や反論や疑義もあらうが、一応はそんな風にとらへておきたい。

 それで80%くらゐがまあ撮れるとすると、その80%が何かといふのが問題になる。なつてくる。詰り花が80%のひとと、鳥や飛行機が80%のひと、食べものが80%のひとと、スナップと呼ぶしかないのが80%のひとでは、常用に足るレンズは丸でちがつてくる。何も80%にも到らないひともゐる筈で、矢張り常用に足るレンズは異ならないとをかしい。さう考へると、300ミリ/F2.8でも15ミリ/F8でも、常用レンズに成り得ることになつて、“法ノ定ムルトコロ”は案外なほど穴だらけと云へなくもない。

 さて。

 何が80%に達するかで常用レンズが変るなら、一般論風に、“決定!これが現代の常用レンズだ!”と見出しをつけるのは無理なのがはつきりして、であれば個々人で決める外にないとなつて、あなたとわたしでそれが違つてゐても、それは寧ろ当然と云はねばなりません。さうすると周囲の意見には目を瞑り、自分の話に終始せざるを得ないのもまた当然のことになる。

 わたしが主に撮るのは呑み喰ひと、結果的にスナップと呼ぶしかなささうな寫眞(但し所謂スナップを意図して撮ることは殆どないのだが)で、そこから考へるに、先づ望遠系統のレンズ…90ミリ前後より狭い画角は全部手に余る。あれば便利とは思ふが常用は出來ない。極端な広角(21ミリより広い画角)も矢張り手に余る。何だか詰らない話になつてゐる気がされる。現實はこんなものか。

 便利…使ひ勝手なら、ズームレンズだよといふ意見はある筈で、その見方は正しい。ことに広角寄り…21‐35ミリや28‐50ミリ辺りの具合のよさは経験的にも解つてゐる。ただこの手のレンズはどうしても大ぶりになつて、持ち出すのが億劫になる。持ち出しにくいレンズに値うちはない。それに寄つて撮るのも些か無理があつて、詰り80%を占める呑み喰ひを撮りにくくもあつて、“常ニ用ヰル”には少々の躊躇を覚える。…と書いてわたしの“常用に足る”レンズの輪郭が浮んできた。

 先づ単焦点であること。

 序でに小振りであること。

 次に寄れること。

 そして極端な画角ではないこと。

 当り前だよそれは、と云はないでもらひたい。当り前を当り前のままにしておくか、当り前の事情を考へるかでは、当り前の質が異なつてくるものです。さういふ理窟を捏ねて輪郭をもう少し明瞭にしてゆくと、極端ではない画角であれば、おほむね28ミリから60ミリくらゐに収まる。ぼんやりと眺めるところから注視に到る辺りが、これくらゐだからで、この範囲であれば大掴みに掴み易く(余分なものが寫ることがあつてもかまはない。寫眞は寫つてゐなければどうにもならないもの)、不自然にならない程度に広い画角が望ましい。

 結論。

 28ミリ。

 明るいレンズでなくていい。F2.8…何ならF4でも十分である。ぼけがどうかうより、全体がシャープに寫る方が好もしい。後は出來る限り(さうですな、切替なしで10センチより近く)寄れれば文句はない。これならわたしが使ふ分に、80%以上に対応する。それに現代の設計基準から見ると難問には属さないだらう。何とも面白みに欠けた、また地味なところに落したと自分でも思ふのだが、かういふレンズに案外な需要がありさうな気がされなくもない。尤も出してくるとしたら、数値の地味さを素材や仕上げで嵩上げした価格になるだらうとも予想出來る。高額なレンズは“常ニ用ヰル”1本には似つかはしくない。うーむ。折角色々と考へたが、平和的な解決は六づかしい。残念なことだが、圧政と暴虐に叛旗を翻すしか方法はないのか知ら。